感想メモ:はじめの一歩を踏み出そう

★★★★☆

職業人の中には、
起業家、マネージャー、職人
という3人の人格がいる。

多くの起業が成功しない理由は、
その3つの人格のバランスに問題がある…

とてもわかりやすい考え方。
25000社のスモールビジネスに対して
アドバイスを行ってきた著者の言葉だけに、重みがある。

多くの起業家では、
「職人の割合が大き過ぎる」
ということが、問題の原因であるようだ。
自分でやろうとしすぎてしまうのですな。
そうすると、人生と事業のバランスが逆転してしまう。

あなたの人生の目的は、
事業という生き物に奉仕することではない。
反対に、事業という生き物は、
あなたの人生に奉仕するはずである。(p111)

この本の考え方は、
事業を自分と切り離したパッケージとして、
システム化することを意識した方がいい

ということ。
そのためには、数値化、マニュアル化が必要。

以下、メモした部分。

事業を立ち上げること、そして挑戦する価値のあるゲームをつくることによって、
事業というコミュニティをつくることは十分に可能である。
そしてコミュニティは誠実さ、意思、ビジョンといった理念が、
言葉だけでなく実践される場となる。(p196)
テレビのCMでは、最初の三〜四秒で売れるか売れないかが決まる。
印刷物の広告では、購買の意思決定の七五%が見出しだけで行われる。
実演販売では、最初の三分で売れるか売れないかが決まる。(p205)

この本の著者は「史上最高のセミナー」で知ったのだが、
正直その本を読んだときにはあまりピンと来なかった。
が、この本を読んでみたら、かなり印象が変わった。
自分の理解が浅かったのだろう。

似たジャンルの本は、神田昌典氏の「成功者の告白」。
あちらの方が、実体験に基づいたストーリーテリングという色彩が強く、
こちらの方がストーリーは浅く理論の説明の色合いが濃い。

ビジネスに関わる人であれば、
何かしら得るものがあるでしょう。
オススメ度は★4つです。
起業を考えている人、経営に関わっている人であれば
プラス1で、★5つです!


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

コメントを残す