- ライフサイクル イノベーション 成熟市場+コモディティ化に効く 14のイノベーション
-
- 発売元: 翔泳社
- 価格: ¥ 2,100
- 発売日: 2006/05/16
★★★☆☆
「キャズム」のジェフリー・ムーアによる、イノベーション論。
テクノロジーは、導入、成長市場、成熟市場、衰退市場と
成熟化のライフサイクルをたどる。
一般的に「イノベーション」というと、その製品を作り上げるまでの
話と考えられているが、成長市場以降の市場においても、
様々なタイプのイノベーションがありますよ、
適切なものを選択して勝負していきましょう、というもの。
では、どうやって適切な土俵を選択すればよいのだろう?
戦略立案においては、コンプレックス・システム型で行くか、
ボリューム・オペレーション型で行くかという
質問に最初に答えなければならない。
消費者との取引を対象とするのがボリューム・オペレーション、
企業間の取引を対象とするのがコンプレックス・オペレーション。
ざっくり、BtoC、BtoBと考えるとわかりやすい。
そして、市場や製品について分析して、勝負する土俵を決めるという
プロセスを踏む。
特定の市場カテゴリーにおいて、
設定した期間内で、選択したイノベーション・タイプにフォーカスし、
競合他社よりはるかに優位な位置に立ち、
顧客やパートナーが競合他社を有効な選択肢とみなさなくなるようにする。
確かに、結果としてこれができればすばらしい。
問題は、どう実現するか…
「イノベーションに様々なタイプがある」というのは気づきだった。
14種類紹介されているが、理解できたとは口が裂けても言えない。
ちょっと私には難しかったので、オススメ度は★3つです。
イノベーション論に興味がある人は読んでみるとよいでしょう。
もしまだであれば、「イノベーションのジレンマ」の方を、
先に読んだ方がよいと思います。
関連:
- イノベーションのジレンマ—技術革新が巨大企業を滅ぼすとき ★★★★★
- 仕事の哲学 ★★★★☆
- 急に売れ始めるにはワケがある ★★★★☆
- キャズム
その他の書評などはこちら。
→Socialtunes – haru
「感想メモ:ライフサイクル イノベーション」への1件のフィードバック