感想メモ:「R25」のつくりかた

「R25」のつくりかた (日経プレミアシリーズ)
「R25」のつくりかた (日経プレミアシリーズ)
  • 発売元: 日本経済新聞出版社
  • 価格: ¥ 893
  • 発売日: 2009/02

★★★★☆

今でこそ存在が当たり前となっているR25。しかし。

  • ターゲットはM1層(20〜34歳男性)
  • 首都圏の主要駅の構内に置かれている
  • 発行部数100万部

というのは、企画の時点では誰もが首を振る、
恐ろしくハードルの高いことだったようだ。

そのハードルを、どうやって乗り越えたのか?
プロジェクトメンバーの藤井氏がそのストーリーを語る。

最も重要なのが、ターゲットのM1層に対する理解。
アンケートやインタビューを繰り返すというのは常道だが、
その結果には現れてこない、隠された顔があることを見出していく。
これがキモだったのではないかと思える。

そのときに「定量調査」だけでは出てこない本音が実はある、
ということを知りました。

ということは、ニュースの消化不良感を取り除く、
胃薬のような情報を提供してあげればいいのではないか。

彼らは、実は疲れているのではないか、と。
いろいろな意味で疲れている。

その理解の結果のM1層の定義がおもしろい。

「M1世代のビジネスマンは、情報に敏感で、多忙な中、時間を有効に活用
したがっている。その内面は、自分の価値に一番関心があり、
自意識過剰でカッコつけ。そこそこイケてると思っているが、確信はない。
顔には出さないが不安感もある。だから実は助言がほしい」

他にも、ここまで考えてやってるんだ、
というエピソードがいろいろ詰まっていて、おもしろい。

「帰りの電車の中で読む」というコンセプト

僕はM1層の読書に対して、本当に彼らのことを考え、
本当に彼らの役に立つ、彼らのプラスになる記事を作りたいと思っていました。
そうでないと伝わらないし、支持も得られません。

僕はその(世代間)ギャップにこそ、新しいビジネスの萌芽が
あるのではないかと思っています。

多くの人が手に取ったことがあると思われるR25。
その裏にはこんな努力があったんだ、と思うとまた印象が変わったりする。
サラッと読め、おもしろかった。★4つ。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

コメントを残す