「lifehack」タグアーカイブ

感想メモ:一冊の手帳で夢は必ずかなう

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
一冊の手帳で夢は必ずかなう – なりたい自分になるシンプルな方法
  • 発売元: かんき出版
  • 価格: ¥ 1,470
  • 発売日: 2004/03/24

★★★★☆

 手帳はとても便利なツールで、いろいろな使い方がある。
スケジュール管理だけでなく、TODOリスト、買い物メモ、
行動指針や目標を書く人もいるだろう。
この本では、手帳を夢を叶えるためのツールとしての使い方を紹介している。

 考え方自体は、他の本でも語られているように、

  • 目標を決める
  • その目標を紙に書いたり口に出して、潜在意識化させる

というもの。
そのツールとして、常に持ち歩き、良く目を通す手帳を使うのである。

 著者は、GMO創業者の熊谷氏。
彼が企業を志したのは20歳の時。
「35歳までに会社を設立、上場」という夢を手帳に書き、
実際に達成したのは35歳1ヶ月だったそうだ。

 本の前1/3が夢の実現についての手帳の使い方。
夢手帳、行動手帳、思考手帳について。
残りは仕事術、情報整理術、時間管理術などについて。

  • できない日があっても、できる日もある---手帳があきらめずに挑戦する気持ちを持続させ、年表が計画とのズレを埋めるための努力を促してくれます。
  • MTG TODOリスト
     …項目の左に□を書いてチェックボックスにする
  • いずれにせよ、頭に対して”放任主義”でいると、物事のポイントを捉えた集中思考が妨げられます。
  • (怪物経営者について)私がお会いしたみなさんに共通しているのは、やはり夢や目標を信じ、高いモチベーションを維持して、コツコツと努力をしておられることでしょう。
  • 一件につき、一リフィルにまとめる。

 頷ける内容が多かった。
例えば「思考の集中を中断する要素をシャットアウトする」などは、とても同感である。

 他には、「私の時間創造術」の「ながら行動」の徹底っぷりがすごい。

  • 「消耗品は高い安いにかかわらずまとめ買い」→買いにいく時間節約
  • 手帳をチェックしながら、トイレで用を足す
  • コーディネートを考える時間がもったいないのでポラロイドで撮って貼っておく

など。ここまでやると人生ゆとりがなくなったりしないだろうか・・・

 私は、自分の忘れっぽい脳みそを全く信用していないので、
記録は手帳に頼りまくりである。
そんな手帳依存度の高い人にオススメの方法。
ちなみに、バイブルサイズの手帳が必要とのこと。
★4つ。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:もう、不満は言わない

もう、不満は言わない
もう、不満は言わない
  • 発売元: サンマーク出版
  • 価格: ¥ 1,680
  • 発売日: 2008/06/05

★★★★☆

 自分が不平、不満を言っているのに気付いたら、
片手にはめた紫のブレスレットを逆の手に移す。
21日移し替えずにいられたら成功ーーー

 アメリカのキリスト教の牧師が始めた活動が、世界中に広まっている。
下のサイトで申し込めば、誰でもこの紫のブレスレットを送ってもらえる。
本には無料とあったが、申し込みが多いためか現在1$/個となっている。
http://www.acomplaintfreeworld.org/

 それで、不平不満を言わなくなると何が良いのだろうか?

 まず、人間関係が改善する。
いつも不平不満を言っている人と、文句を言わない人。
どちらの人と一緒にいたいか考えれば、当然だ。

 次に、考え方が変わる。口にする言葉というのは、精神にも大きな影響を与える。
「もうダメだ」と毎日1000回唱えれば、生きていく気力がどんどんなくなるはずだ。
逆に「ありがとう」と毎日1000回唱えれば、色々なことに感謝することができる、
幸せな精神を手に入れることができるだろう。

 結局、口にすることを変える習慣を付けることで、
考え方が変わり、生き方が変わる。こういう仕組みなのだろう。
こういうことを言っている人は多いし、実際そうなのだろうと思う。

 私も不平不満はなるべく言わないようにしているが、
その考えを新たにした。良い本。★4つ。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:なぜ私だけが苦しむのか

なぜ私だけが苦しむのか―現代のヨブ記 (同時代ライブラリー (349))
なぜ私だけが苦しむのか―現代のヨブ記 (同時代ライブラリー (349))
  • 発売元: 岩波書店
  • 発売日: 1998/07

★★★★★

 突然の事故、病気、自然災害。
そういったものに、不運にして自分、または近しい人が遭遇してしまったとき、
人はそのつらい事実をどう考えればいいのだろうか?
そして「なぜこんな目にあわなくてはいけないのか・・・」という問いに、
一体どう答えればいいのだろうか?

 著者はユダヤ教のラビで、こういった問いを度々投げかけられてきた。
そして何よりも、彼自身が息子さんを早老症という病で、
14歳の若さで亡くしている。
この悲しい出来事から15年後、こういった不条理に苦しむ人々の助けになるために
本書を書いたという。

 彼のたどり着い答えは「神の大いなる意志である」あるいは
「神が必要とした」というようなものではない。
なぜなら、もし慈悲深い全知全能の神が存在するなら、
右も左もわからぬ幼い子の母親を奪い、悲しみに押しつぶしてしまうはずがないし、
逆に罪もない子供に過酷過ぎる運命を課し、その両親の心を砕いてしまうはずも
ないからだ。

 あなたなら、こういった境遇に遭遇してしまった場合、どう考えるだろうか?
あるいは周囲の人がそういう境遇に遭遇してしまった場合、どう声をかけるだろうか?

 誰しもが真剣に読まざるを得ないトピックで、誰しもが読む価値がある本。
★5つ。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:ライフハックのつくりかた

ライフハックのつくりかた
ライフハックのつくりかた
  • 発売元: ソフトバンク クリエイティブ
  • 価格: ¥ 1,260
  • 発売日: 2007/03/27

★★★☆☆

タイトル通り、「ライフハックのつくりかた」について述べている本。
著者は、「IDEA HACKS!」「TIME HACKS!」「STUDY HACK!」等の小山氏。

lifehackとは、仕事や生活の効率を上げるためのコツのようなもので、
一つ一つはちょっとしたものだが、数が積み重なると
大きな差が出る、というようなものだと私は理解している。

そのため、一つ一つのlifehackは、すぐに使える
速効性のものであることが望ましい。
この点こそが、上記の「IDEA HACKS!」や「TIME HACKS!」が
大きな反響を呼んだ理由だろう。

しかし本書は、lifehackを作るための理念的な内容がメインで、
これは理念的であるがために、lifehack的な速効性には乏しい。
「lifehackを作るlifehack」ではない、とでも言えばよかろうか。

なので、lifehackを期待して読むと肩透かしを食らうだろう。
この時点での小山氏の興味を反映するものとなっているため、
私は完全には消化できていない。
上に挙げた他の著作ほど読みやすくはない。

ということで、「HACKS!」シリーズのような内容を期待していた
私としては★3つ(勝手に期待して外した私が悪い気もするが)。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:一瞬で自分を変える法

一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える
一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える
  • 発売元: 三笠書房
  • 価格: ¥ 1,470
  • 発売日: 2006/11

★★★★☆

 アンソニー・ロビンスというアメリカで著名なコンサルタントの本で、全世界で1000万部を超えているらしい。

 内容は、成功するためにはどうあるべきか、どういった行動を心がけるべきか、といったようなこと。そのために、成功者のマネをしてみたり、自信があるフリをしたり、悪いイメージをいいイメージに置き換えたり、自分や他人をコントロールしたり、といった内容が紹介されている。

 どこかで読んだことがある内容と重なっていると思ったら、脳科学の本だった。脳や潜在意識の仕組みを考えると、同じ結論に行き着くのだろう。脳科学の本と異なるところは、NLP(Neuro-Linguistic Programming:神経言語プログラミング)の説明だろう。

 その他のキーワードは、モデリング・ラポール・ミラーリング・アンカリング・リフレーミング。

 全体として、どうあるべきかをわかりやすく示してくれる良著だが、気になるのが「翻訳によって原著の半分程度の内容になっている」ということ。原著は400ページを超えるが、本書は270ページほど。原著は・・・誰かがくれたら読もうかな。★4つ。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:仕事がどんどんうまくいくスピード整理術

仕事がどんどんうまくいくスピード整理術 (JBシリーズ)
仕事がどんどんうまくいくスピード整理術 (JBシリーズ)
  • 発売元: 実業之日本社
  • 発売日: 2005/08/06

★★★☆☆

ビジネスのlifehack本

 机の整理の仕方、ビジネスファッション、手帳の使い方、スケジュールの組み方など、
ビジネス上のコツを集めたlifehack本。

 こういった本は結構出ているので、いくつか読んだことがあれば、
かなり重なる部分が出てきてしまうもの。

というわけで、私がメモしたぶ部分は以下の所だけだった。

・靴は柔らかいもの(アシックスのワラジ)
・社内主義より社外主義

 ビジネスlifehack本を読んだことがなければ、という感じ。★3つ。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:READING HACKS!読書ハック!

READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣
READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣
  • 発売元: 東洋経済新報社
  • 価格: ¥ 1,575
  • 発売日: 2008/10

★★★★☆

 ビジネスマンが大量の情報を処理し、アウトプットを行うための読書のやり方について書かれた本。内容としては「レバレッジ・リーディング」、フォトリーディング本、勝間和代本に共通する部分が多い。例えば、アウトプットを重視、多読推奨、目次読書、読書メモ作り、トピックリーディングなど。

 一方、細かく具体的なHACKの紹介やITツール活用などは「HACKS!」シリーズ本らしいところ。例えば想- IMAGINE Book Search書評メタ検索は使っていなかったので、試してみたい。また「読むべき本」の紹介もあり、読書のネタとしても使える。

 ★4つ。本が好きな人は読むべき。最後に、「ブックストッパー」も紹介されているが、使い勝手は「ほんたった」が最強だと確信している。

関連エントリー


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:考える力がつくフォトリーディング

考える力がつくフォトリーディング
考える力がつくフォトリーディング
  • 発売元: PHP研究所
  • 価格: ¥ 1,260
  • 発売日: 2008/12/18

★★★★☆

 子供もフォトリーディングを覚えるといいですよ!という本。

 フォトリーディングのやり方の説明自体は「あなたもいままでの10倍速く本が読める」と同じ。ただ子供が使うことを考えているので、読書感想文や教科書や新聞などが例に挙げて説明されている。

 私個人として、フォトリーディングはとても意味があると考えている。それは
「本は全部精読しなくてもいいのだ」という思い込みの解除にあったということを以前書いた。
フォトリーディング – 精読からの解放

 そういう意味では、子供のうちに「本は、全部始めから1行ずつ読まなくてもいいんだよ」ということを教えてもらえるのは良いことだと思う。私も、学生の頃にフォトリーディングやマインドマップを知っていたら、勉強の効率は大分違ったろうと思うので。ただ、お仕着せにならないように気をつけないと。

 著者の山口佐貴子さんは、実際に子供向けのフォトリーディングセミナーも開講されている。興味のある方は試してみると良いのでは。フォトリーディングの内容としては目新しい点はなかったが、理念は賛同できるので★4つ。

関連エントリー


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:記憶力をのばしたい!

記憶力をのばしたい!
記憶力をのばしたい!
  • 発売元: 講談社
  • 価格: ¥ 1,680
  • 発売日: 2008/07/08

★★★★☆

 昔は覚えてられたことが覚えられなくなってきた・・・
よく知っている人の名前をど忘れする・・・
何をしにきたのか忘れてしまう・・・

 そんな悩みを感じ始めたジャーナリストである著者が、
薬品、サプリメント、トレーニングなどなど、
記憶力を取り戻せる可能性の数々に体当たりチャレンジした様子を描いた本。

 記憶が落ちてくるといっても、正常な範囲からアルツハイマー、
脳の外傷まで様々なパターンがある。
著者は、自身がアルツハイマーかも、とおびえながらも、MRIなど数々の検査を受けたり、
複数の医者による脳の機能テストを受けたりしている。

 幸いアルツハイマーではなかったものの、別の問題が生じていることが発見した。
そして、数々の体当たりチャレンジの結果、ある程度の効果を得ることはできたようだ。

 著者は脳科学の専門家ではなくジャーナリストであるため、一般の人にも楽しめる内容になっている。
この点は「脳は眠らない」と共通している。
また、「物忘れが増えてきて心配」という普遍性のあるトピックであるため、
多くの人が興味深く読めるだろう。
おもしろいだけでなく、実用的でもある。★4つ。

関連エントリー:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:「なぜか、仕事が速い人」の時間管理術

「なぜか、仕事が速い人」の時間管理術 (アスキー新書 028)
「なぜか、仕事が速い人」の時間管理術 (アスキー新書 028)
  • 発売元: アスキー
  • 価格: ¥ 760
  • 発売日: 2007/09/10

★★☆☆☆

 いわゆる時間管理本。読んだことがあるような内容が多く、個人的にはあまり特筆すべき点がなかった。同じジャンルの本としては、以下の本の方がおもしろく読めた。★2つ。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru