「歴史」タグアーカイブ

感想メモ:眠れないほど面白い『古事記』

★★★☆☆

「古事記」って言ってみたいお年ごろなので、読んでみた。

天照大神って女だったんだー。
月読って男だったんだー。
逆かと思ってたー。

スサノオってこの二人の弟だったんだー。
大国主ってスサノオの子孫だったんだー。

と、全然知らない人には発見がいっぱいだろう。
(当たり前)

「眠れないほどおもしろい」かと言われると、
健やかに眠れてしまうわけだが、
この本の特徴はそこにはない。
むしろ、初心者が理解しやすいように、
かみくだいてくれているところだろう。

ということで、眠れないほどのおもしろさよりも、
「初めてでも安心」というところを期待して
読まれると良いです。気軽に教養が付く感じ。

感想メモ:天地明察

冲方 丁
角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-12-01
¥ 1,890

★★★★☆

「暦」の話だということは知っていたが、
一体その素材でどうおもしろい話になるのか、
想像がつかなかった。

しかし読んでみたところ、期待は良い方に裏切られた。
おもしろかった!

内容は、確かに暦の話。
しかし焦点は、暦を作る人物たちのストーリーであり、
登場人物たちを魅力的に描く作者の力量が優れている、
ということになるのだろう。

関孝和、水戸光圀など、(名前は)よく知られている人物が
描かれているが、どこまで本当なのか?という疑問は残る。
しかし、小説なのだから、味付けしてあるのは当然。
史実は別にあると注意しつつ、楽しむのがよいだろう。

(と思ったら、こんなところがありました。
ここが違うよ『天地明察』:参考文献の著者から(0/前口上) )

冲方丁は、かなり前に「マルドゥック・スクランブル」を読んのだが、
全くタイプが異なっていて、これまた良い意味でビックリ。

今後も期待!

冲方 丁
角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-12-01
¥ 1,890

感想メモ:ハーバード白熱日本史教室

★★★★★

タイトルから「ハーバード白熱教室」の二番煎じ?と
想像される方がいるのも自然なことだろう。
しかしその予想は、いい意味で裏切られた。

著者は、1980年生まれの若さでありながら、
ハーバード大学で日本史を教えている、北川智子さん。
その講義は、学生からの絶大な支持を受けているそうだ。

しかし北川さんの大学での専攻は、数学と生命科学。
なんで?どうしてそうなった???

内容は、ハーバードで教鞭を取るに至ったストーリー、
ハーバードで教えている講義の内容、
ハーバードの講義のシステムなど。
北川さんが教える日本史も興味深いし、
本の構成もわかりやすい。

講義の内容については、本書を読んでもらうとして、
私の印象に残ったのは、北川さんの、講義に取り組む姿勢。
そして、人生に対するスタンスのようなもの。

必死すぎて、何をどう教えたかよく覚えていない。
とにかく知っていることをしゃべり、
学生の質問と興味の向く方向へ授業をもっていった。
楽しむことに徹した。(p41)
楽しむことを忘れたくなかった。
笑う余裕も忘れたくなかった。
このクラスのオリジナリティーは、
私という人間の面白さにあると信じて教室の演壇に立った。
その自信だけは絶対に失ってはいけないと、いつも誓った。(p50)

ハーバードで、世界一賢い学生たちに対して講義をするということは、
相当プレッシャーがかかることと予想される。
しかしそこに、悲壮感はない。
教えることの意義、使命感を、常に第一に置いているからなのだろう。

私は、日本という国が、世界に誇る文化や慣習を持つ、
素晴らしい国だと信じている。
しかし、経済の状況や中国の台頭などから、
世界の日本への注目度は下がってきている。

しかしそれは日本の価値が下がっているというよりも
プレゼンテーションの問題であり、
世界に貢献できる日本の価値はいっぱいある。

そんな中、ハーバードという世界の頭脳が集まる場所で
これだけの評価を受けつつ日本について教えるということは、
ものすごく価値がある。
これはもう、国としてバックアップすべきじゃないかしら?

予想以上にすばらしい本でした。オススメです。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:永遠の0 (ゼロ)

永遠の0 (ゼロ)
永遠の0 (ゼロ)
  • 著者: 百田 尚樹
  • 発売元: 太田出版
  • 価格: ¥ 1,680
  • 発売日: 2006/08/24

★★★★★

特攻で祖父を亡くした姉弟が、
生前の祖父を知る人々を訪ね、
それぞれの口から、祖父についての様々な話を聞く。

彼がどのような人間だったのか、
何を考え、どう生き、そして、
どのような最期を迎えたのか。

最初は「憶病者」という言葉を聞き、
暗い気持ちになった二人だが、
話を聞くにつれ、その裏にある強い信念、
そして愛を知る。

不覚にも、読んでいる最中に、
何度も目から汗が出てしまった。
外で読んでいたので、困った困った。

改めて、どこに心を動かされたのか?
と振り返ると、ここ、というシーンがあるわけではない。

しかし、戦争という、現代の日常から遠く離れた状況で、
文字通り自らの命を賭して戦った人たちがいたこと。
命を落とした多くの人たちには、皆大事な人がいたであろうこと。
そういったことを思い馳せると、今、こうして生きていること自体が
幸せなことなのだと気づかされた。

久しぶりに小説を読んだけど、
今まで読んだ中でも5本の指に入る小説だった。
とてもおもしろかった。オススメ度は★5つです!

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:銃・病原菌・鉄

銃・病原菌・鉄〈上巻〉—1万3000年にわたる人類史の謎
銃・病原菌・鉄〈上巻〉—1万3000年にわたる人類史の謎
  • 発売元: 草思社
  • 価格: ¥ 1,995
  • 発売日: 2000/09
銃・病原菌・鉄〈下巻〉—1万3000年にわたる人類史の謎
銃・病原菌・鉄〈下巻〉—1万3000年にわたる人類史の謎
  • 発売元: 草思社
  • 価格: ¥ 1,995
  • 発売日: 2000/09

★★★★☆

 「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」の「この本がスゴい2008」経由で。

 ヨーロッパが世界を植民地にできた理由が「銃・病原菌・鉄」であるが、それがなぜヨーロッパで栄えたのか。それは必然なのか、偶然なのか。という壮大なテーマについて。内容については、上記サイトの書評を読んでもらえれば。
わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: Google Earth のような人類史「銃・病原菌・鉄」

 確かに興味深いテーマで、提示されている仮説も説得力があって、とてもおもしろい。しかし、ページをめくる私の手は、重かった。なぜかというと、読みにくいのだ。これが著者との相性なのか、翻訳のせいなのかはわからない。理系の子だからか?と思ったが、そうでもなさそう。これでもっと取っ掛かりやすければ、と思ってやまない。

 歴史好きには★5つ、普通の人には★3〜4か。読みやすければ文句なしの★5。

その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:天皇の戦争責任

天皇の戦争責任
天皇の戦争責任
  • 発売元: 径書房
  • 発売日: 2000/11

★★★★☆

 かなり分厚い本なのだが、著者がいずれも賢い人たちなのでそれほど苦労せずに読めた。対談形式だけに、議論がかみ合っていなかったりして多少読みにくい部分もあったが。

 要点は以下のようなもの。

・今までのような「日本は悪かった=天皇に戦争責任がある=革新派」対「日本は正しかった=戦争責任はない=保守派」という二者択一では、そこから先に進むことはできない
・どちらの意見も極端すぎて、一般の人の感覚とは結びつかない
・戦争には仕方がない部分もあった。しかし悪い点もあった
・そういったところから一般的な共通認識を作り上げることで、日本がこれから国際社会を生き抜いていく土台が作られることになるのだろう

 今までなんとなく「考えておいたほうがいいんだろうな〜」と思いつつもそのまま過ごしてきた問題なので、こういう信頼を置ける人たちが書いているものがあるのは非常にありがたい。

 読み返す価値がある本。★4つ。