haru のすべての投稿

感想メモ:荷重関節をゆるめれば「腰・首・ひざ」の痛みの9割は自分で治せる!

★★★☆☆

直前に読んでいた本が
「腰痛、肩こりはなぜ治らないのか?」
という本で、こちらの本は
「「腰・首・ひざ」の痛みは9割は自分で治せる!」。

相反するようなタイトル。
どういうことだろう?
と思いながら読んでみた。

読んでみたら、
「治らないのか」は「トリガーポイント療法」で、
「9割は自分で治せる」は「関節包内矯正」で、
他では治らなかった患者さんもたちまち治るという、
手段は違うものの、似通った内容だった。

「関節包内矯正」は、簡単に言うと、
関節のあたりにアプローチすることで、
関節の動きのひっかかりを取る、というもの。

本では、自分でできる関節調整方法として、
テニスボール(をガムテープで束ねたもの)を
使うエクササイズが紹介されている。
興味がある人は試してみると良いかと思います。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:腰痛、肩こりはなぜ治らないのか?

★★★☆☆

筋肉の痛みには、
「トリガーポイント」と呼ばれる
痛みの核のようなものがある。

このトリガーポイントに対処することで、
すぐに驚くほど痛みが軽減する、
というのが「トリガーポイント療法」

強い痛みを定常的に抱えた患者さんにとって、
痛みを消してあげることは何より助かることに違いない。
そういう意味で、この「トリガーポイント療法」は
とても有効なものだろう。

一方で、打撲などのケガでなければ、
痛みが出ていることには原因がある。
そして、それは痛む場所とは違う場合もが多い。

痛みを消すというのはあくまで対症療法なのであり、
その原因をつきとめた上での改善との両輪で治療を行わないと、
再発の確率が高くなってしまうだろう。

とはいえ、実際に受けてみないと
わからない部分もあるのでしょうね。
オススメ度は★3つです。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:「老けない体」は股関節で決まる!

★★★☆☆

足腰の強さは健康のバロメーター。
足腰の健康を保つ上では、股関節がとても大事。
そのためには、きちんとした歩き方で、
股関節を使って歩くこと。

まとめるとこのような感じ。
まったくその通り。

筋肉の一つ一つを説明するといった専門的な内容ではなく、
一般の人を前提としているので、
体についての知識がない人でも安心して読める本。

逆に、もっと詳しい情報を知りたい人にとっては
多少物足りないかもしれない。

歩き方と共に見逃せないのは姿勢。
自分の体を守れるのは自分だけ。
いたわってあげましょう。
オススメ度は★3つです。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:頭を5cmずらせば腰痛・肩こりはすっきり治る!

★★★★☆

タイトルに惹かれて読んでみた。
もっともだ、というのが読んでみた感想。

「姿勢が悪い」といってまず思いつくのは、猫背の姿勢。
しかし実は、椅子にふんぞり返って座っている姿勢も、
背骨を垂直にすれば、同じ頭が出ている姿勢になる。
猫背もふんぞり返っているのも、実は同じ崩れた姿勢なのだ。

頭の移動5〜15cm、背中の前傾10〜30度
わずかな数字に見えるが、この程度で体のバランスは崩れ、
その結果肩こりや腰痛につながってしまうのだ。

それは、以下のような流れ。

1 多くの場合、頭の位置から姿勢は崩れる。
2 頭の位置変化から、背中が丸まって頭突き出し姿勢になり、
首から肩が硬化する
3 頭突き出し姿勢を補正するため、体全体の姿勢は崩れる

以下、おもしろかった部分。

実は、後頭部のつけねの筋肉の間には太い神経がとおっています。

後頭部のつけねの筋肉が緊張すると、この大後頭神経が刺激され、
その結果、後頭部から頭頂部にかけて頭痛がおきると考えられます。
モデルにおける「正しい」姿勢→衣装などをより美しく見せる姿勢
ダンサーにおける「正しい」姿勢→表現したい演技などが寄り際立つ姿勢
仕事における「正しい」姿勢→楽に仕事が続けられる姿勢

数分でできる姿勢矯正エクササイズも紹介されているので、
興味がある人は試してみると良いと思う。

オススメ度は★4つです。
個人的には、足や腰の歪みから頭の位置がずれる、
という流れもあるのだと思います。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:世界で勝負する仕事術

★★★☆☆

東芝でフラッシュメモリの開発を行い、その後東大に移った竹内氏。
内容としては、氏のこれまでのキャリアをなぞる形になっている。
東芝在籍中にスタンフォードのMBAを取っているのだが、
そこでの刺激が大きなポイントになっているようだ。

スタンフォードMBAホルダーを持ってしても、
大企業の組織を変えることは難しかったようだ。
結果として、東芝を離れることになる。

人なしカネなし、まさにゼロからのスタートとなった東大で、
一年で成果を出すという活躍もすばらしい。
それもたまたまではなく、出そうと狙ってやっている。
そしてそれには、周りの人の助けがあった。

守りに入って生きていて、のけぞって後ろに倒れそうになると、
人は案外冷たいものです。
その一方、果敢に挑戦し、前のめりになって、
つんのめりそうになると、人は手を差し伸べてくれる。

私が読んだ、コアとなるメッセージは以下のところ。

跳ばないで待っているより、跳んで失敗した方が
断然学ぶものが多いのです。
最後の勝ち残るのは、リスクを恐がらずに跳んで、
たくさん失敗した人です。

「世界で勝負する」仕事は挑戦なしにはありえない

理系の人、技術者の人が、
起業や大学での研究の進め方、又はキャリア論として
読むのが良いかなと思います。
オススメ度は★3つです。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:人生を好転させるたった2つのこと

★★★★☆

いきなりその「2つ」を書いてしまうのは
あまりにもひどいので書かないが
(と言いながらちょっと書いちゃうけど)、

「自分が情熱を持てること」を見つけて、
それに向けてがんばりましょう

ということ。
ソース」や本田健氏の本を読んだ人には
なじみのある考え方かもしれない。

以下、頷かされた部分。

「あなたがいつも報われずに苦しんでいるのは、
自分の好きなことをやっていないからなのでは
ないでしょうか」
人間は成功そのものより、その余韻に浸りたくて
がんばっているのです。
ならば、その感情を先取りして、
初めから喜んでしまいましょう。
大切なのは、自分だけでなく別の誰かにも
喜びをもたらすことです。
「自分以外の誰かのためにやる」という利他の精神がなければ、
あなたを成長させるような進展も大きな成果も決して望めません。

「人生の舵を自分が握っているか?」
と聞かれるとドキッとする人も多いだろう。
オススメ度は★4つです。

最後に、なでしこジャパンの宮間選手の言葉。

「朝、目が覚めた時、もしその日一番やりたいことが
サッカーじゃなかったら、私はその日に引退する」

その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:前代未聞!?不動産投資を「30万円以下」で始めて小金持ちになろう!

★★★☆☆

地方の中古物件を、初期投資をできるだけ抑えて取得する。
リフォームもできる限り自分で手配することで、
一般的な発注よりもかなり価格を抑える。

確かにここで書かれていることを実行できれば、
リスクをかなり抑えて不動産投資ができるだろう。

ただ、かなりの知識と行動力がある人でないと、
このモデルでやり切るのは厳しいように思われた。
自分がやれと言われても、ちょっと自信ないです。

逆に言えば、ある程度の知識と経験がある人であれば、
有効なのではないかと思われる。
素人なのでわかりませんが。

オススメ度は★3つです。
不動産投資をしている/考えている人であれば、★+1です。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:「ふくらはぎをもむ」と超健康になる

★★★☆☆

これまで2万人以上の脚を触ってきた、
カイロプラクターの大谷さん。
「ふくらはぎを触るとその人がわかる」
とのこと。すごい。

多くの人のふくらはぎを触っているうちに、
「心理的な問題があると、ふくらはぎの
奥の方のしこりが取れない」
ということに気付いたという。

逆に、
「心理的な問題が晴れると、
ふくらはぎのしこりも取れる」

そうだ。奥が深い。

ふくらはぎの筋肉の筋肉は、
足に下がった血を上半身に戻す、
循環ポンプの役割がある。

循環ポンプの性能が悪ければ、
疲労の回復にも影響が及ぶだろうから、
確かにふくらはぎは、きちんとケアしておきたい部分だ。

ただ、一般人は

  • ケアのやり方がわからなかったらどうしようもない
  • 手軽できることでないと続かない

ので、全部やろうとはせず、
まずは一つだけでもやってみよう。

オススメ度は★3つです。
とりあえずお風呂で揉んでみよう。


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

感想メモ:運の管理学 人生に「結果」をもたらす幸せの方程式

★★★★☆

「運はマネージメントできる」
何とも刺激的な話。

著者はその内容を、
「ラックマネージメント」という運の管理学として、
その確立したそうだ。

その根幹をなす5要素は以下の通り。

  • 「身の程」を知ること
  • 「天の時」を活かすこと
  • 「地の利」を活かす個と
  • 「人の和」を高めること
  • 「実力」を高めること
  • 人は環境に反応する。
    だから、環境を整えることが、
    無意識に入ってくる情報を変え、
    結果として行動が変わり、運が良くなる。

    「風水は環境脳科学である」
    これが著者による風水の考え方なのだ。

    「片付けが人生を切り拓く」
    「トイレ掃除をすると億万長者になる」
    というのも、同じことを違う形で
    表現しているのだろうと感じた。

    「運命を変えたければ、つきあう人を変えなさい」

    湿気った心に点火してくれる、燃えている人です。

    オススメ度は★4つです。
    「風水」というものに対する考えが変わった一冊でした。
    とりあえず見ぬ振りしている部屋の片付けをしよう。


    その他の書評などはこちら。
    Socialtunes – haru

    感想メモ:頭で投げる。

    石川 雅規
    ベースボールマガジン社 2011-05
    ¥ 900

    ★★★☆☆

    小さなエース、ヤクルトの石川雅規投手。
    身長167cmながらプロで100勝を上げている。
    これはすごいことだ。

    おそらく、様々な工夫をしながら投げているのだろう、
    と思うわけだが、実際にそうだった。

    古田捕手とバッテリーを組んだことが、
    今の石川投手につながっていることは
    間違いないだろう。

    ただ、それだけではなく、
    「強い探求心」を持っている人であるようだ。

    学生時代から「なぜ?」と感じることがあれば、
    いろんな人に話を聞きまくっていました。
    疑問が浮かべば、ほたらかしにしない。
    高校のころは先生に次々と質問を浴びせ、
    嫌がられるほどでした。

    そしてやはり、野球に対する情熱。

    そして、ユニフォームを脱いだら、そのあとは……。
    草野球でもいいので、野球をやり続けたい。
    だって、野球が大好きなもんですから。

    イヤイヤやらされているのでは、
    一流にはなれないのでしょうな。

    野球好きの人は楽しく読めるでしょう。
    オススメ度は★3つです。

    石川 雅規
    ベースボールマガジン社 2011-05
    ¥ 900


    その他の書評などはこちら。
    Socialtunes – haru