iMac 7.1(Mid 2007)のHDDの交換手順とその罠で書いた通り、
先日内蔵HDDを新しいものに取替えた。
当然容量は大きくなったので、
Time Machine用の外付けHDDも大きいものを用意した。
- BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (Regza<レグザ>/Aquos<アクオス>) 2TB HD-LB2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
- 発売元: バッファロー
- 価格: ¥ 8,899 (42% OFF)
- 発売日: 2011/06/11
これ。割引してたからという安易な選択だが、
予想以上に静かだし、今のところ何の不満もない。
で、古い外付けHDD(仮に「ところてん」と呼ぶ)のTime Machine用のデータを
新しい外付けHDD(仮に「新ところてん」と呼ぶ)に移して引き継ぎたい。
当然できるだろうと思ってたものの、
やったこともないので調べてみた。
上のサイトを参考にしたところ、
ディスクユーティリティーの「復元」を使うことで可能なようだ。
で、上のサイトを参考にやってみたら、普通にできた。
特に悩む所もなかったが、強いて言えばこれくらい。
- 名前は同じにする
- フォーマットはよくわからないけどGUIDにしてみた
- 復元の時間はかなりかかるので気長に
(250GBのHDDを引き継ぐのに4時間くらいかかった) - せっかく「ところてん」とか名付けたのに使わずじまいだったのが痛恨
気がつくと外付けHDDが勝手にアンマウントされて
Time Machineのバックアップ作成に失敗しているので、
自作AppleScriptを使って手動で
「マウント+Time Machineバックアップ作成」
をしているのは相変わらず。
(外付けハードディスクをマウントしてTime Machineでバックアップを作成するAppleScript)
みんなどうしてるんだろう。
おしまい