ワンセグがわかりにくい。
どうせワンセグのことだから、ワンセグメントの略に違いないのだが、
にしてもなんでモバイルでテレビ見れたらワンセグなのか、名前が直感的でない。
そんな思わせぶりな名前だから、勘違いな人たちが、
「オレワンセグなんだぜ」
「じゃあオレツーセグ」
「オレなんてフォーセグだぜ」
「甘いな。オレはハンドレッドサウザンドセグだぜ」
「フッ。オレは億千万セグだ」
「アイツすげぇ・・・すげぇ頭悪そう・・・!!」
「・・・バカばっか・・・」
みたいなステキな会話を繰り広げてしまうのだ。
いっそのことシンプルに
「どこでもテレビ見れる」→「どこテレ」
みたいなDocomoの手先みたいな名前でいいじゃないか。
私が良くてもどうしようもないのは十分承知だが、でもねぇ。
ということで、なぜ「ワンセグ」なのかおさらいしておこう。 と言っても予習も何もしてないのでおさらいになりえないのだが、 それはオトナのたしなみとしてスルーする。
ということで、Wikipediaでも読んでみようか。
→ワンセグ - Wikipedia
なるほど。通常放送で4セグ、ハイビジョンで12セグ割り当てられてるところを、 低解像度放送用として1セグでやってると。 じゃあやっぱセグ数が多いほどえらいっぽいな。
あと、
正式名称は「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」である
とのことなので、ちょっとまちがっていたら、 「携・移1セ部ービス」みたいな略され方にもなりえたわけだなるかバカー!バカって言うなー!
まとめ
・1セグよりも4セグよりも12セグよりも億千万セグ
・略称が「携1メント受ビス」にならなくて本当によかった