新しい携帯電話を買った。
新しい機械をいじるのは楽しい。
ふと思う。
私の世代は技術の進歩とよくマッチして育って来ているなと。
まず小学生低学年でファミコンが出た。
あのころの知能にあのスペックのマシン。
かなり適切。
中学ぐらい?で スーパーファミコン、
大学で プレイステーション。
いい具合に知能の進歩にマシンが足並をそろえている。
通信端末も、高校の頃にポケベルやピッチが出てきて大学で携帯。
これまたうまい具合に財力に見合っている。
しかし近ごろのお子様は、なんといきなり
NINTENDO64やPS2から入ってくるわけです。
いきなり大量の情報が入ってくるわけで、
脳の成長への悪影響が懸念されますウソ。
あ、決してうらやましいわけではないです。ええホントです。