1・掲示板のCGIをいじって文字コードを正しく指定するようにした。
ほとんどの人にわからない更新・・・
全てのサイトに文字コードはちゃんと指定して欲しい。
あとx-sjisという文字コードは存在しない。
これまたホームページ作ってない人にはわからない話ですな。
2・環境問題について、「社会的な大きな動きを起こすには時間がかかるが
個人で考え方を改めて行動するのは今すぐにでもできる。
従って環境問題の解決策として大事なのは個々人の意識の持ち方である」
という話を聞いた。
うなずいている人もいたようだが、私には全く賛成できない。
まず、「ごみの分別に気をつける」「買い物の時にはビニール袋をもらわない」 「クーラーは消費電力の少ないものを買う」などと日々の生活を改められるのは、 金銭的にも精神的にもある程度余裕のある人である。 しかし環境問題でこれから問題になるのはアジアなどであり、 当然ごみの分別よりも明日の飯の方が興味がある。 そんな人たちに「意識を改めろ」と言ったところで効果がないのは言うまでもない。
次に環境問題に関心があり環境負荷を考えた生活を送る人がいるとしても、それは一体人口の何%なのだろうか。 おそらくそういった啓蒙ではそれほど効果は上げられまい(無論ゼロではないだろうが)。 また、そういった啓蒙をしつつ訳のわからないことをしている東京電力はもっと嫌いだ。
従って、大きな影響をもつのはやはり、技術革新であり法律や社会制度である。 環境問題に対する意識を持たない人をも巻き込む方法をとることが大事なのである。 (だから私は、住民に徹底したごみ分別を強いる名古屋の方策は反対である)
私は何も、個人で環境問題に意識的な生活を送る姿勢が悪いと言っているのではない。 それはそれでむしろ素晴らしいことだと思う。 ただ今ここで私が問題にしているのは、効果の規模の問題なのだということなのです。