感想メモ:エースの品格 一流と二流の違いとは

エースの品格 一流と二流の違いとは (Clickシリーズ)
エースの品格 一流と二流の違いとは (Clickシリーズ)
  • 発売元: 小学館
  • 価格: ¥ 1,050
  • 発売日: 2008/05/15

★★★☆☆

野村監督が語る、一流選手達の姿勢、哲学、
監督やコーチとして人を育てる方法など。

野球の選手としてプレイをし、また監督としてチームを導き
チームの優勝を目指す、という経験を通じての言葉だが、
他の分野にも全く問題なく通用する言葉が多い。
というのも、彼の哲学として、野球も人間形成が基本だと
しているからだ。

特に人を育てるという部分は、ほとんどの関係することであり、
頷ける部分は多いのではないか。

「根気よく、粘り強く」などと口にするのは簡単だが、そうはいかない。
人間は壁にぶつかると、都合のい理由を見つけて自分を騙し、納得させ、
あるいは逃避してその場をしのいでいくものだ。
そこからはもはや努力は生まれない。

物事に取り組む際の内面が、成果を左右するのは
どの分野でも同じであるようだ。

選手たちには「自分の可能性を自分で限定するな」と言いつけてある。
「どうせ俺はこんなもの」と思ったとたん、現状維持どころか
人間の力は落ちていく一方だ。

次の失敗についての考え方だって、
研究についても同じだし、ビジネスだって同じ。

私は、「失敗」と書いて「成長」と読むことにしている。
まさに読んで字の如し。失敗を生かせる者はそれを放置する者に勝る。
それが「変化」となって現れる。

次も同じく。

言い換えれば、他者と自分の「差」を明確に認め、
それをもとに独自の道を模索していくこと。
そして変化することを恐れず、勇気をもって行動していくことが
プロフェッショナルに求められる資質だと思う。
人は失敗して初めて自分の間違いに気がつくものだ。
その前に指示を出したところで選手は耳を貸さない。
(中略)
選手自身の知識欲、向上心が最高潮に高まった時を見計らい、
コーチは集中的に指導を行う。聞き入れ態勢が万全に整っているからだ。

野村監督関連の本はどれも結構おもしろい気がする。
やはり、あれだけものを考えてやってきた人の
頭の中を知ることができるというのが、
楽しいことだからなのだろう。
オススメ度は★3つです。野球好きは+1補正です。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

「感想メモ:エースの品格 一流と二流の違いとは」への1件のフィードバック

コメントを残す