- つなげる力
-
- 発売元: 文藝春秋
- 価格: ¥ 1,500
- 発売日: 2008/09/10
★★★★★
・リクルートから中学校の校長になった著者の「つなげる」試みの数々
1.教職を目指す学生ボランティアと放課後や土曜の生徒をつなげる
→ボランティアは現場での継続的な経験が得られる
→学校側はコストを抑えて生徒の成績向上が得られる
→生徒もお兄さんお姉さんと一緒に勉強ができ、成績も上がる
コストを最小限に抑え、かつ全員が満足する仕組みが作られている。
2.学校と学習塾をつなげる
サピックスの教員を平日の夜や土曜に招き、高額な学習塾に通う以外の方法(半額以下)で、
トップ校を目指す機会を生徒に提供する。
→学校でカバー不足になりがちな、できる子のケアの仕組み
→学習塾にも顧客創出機会のメリット
リクルートでも数々の成果を残してきた、優秀なビジネスマンである著者。
こういった人が校長をすると、これだけのことができるのかと非常に感心させられた。
この本を読んで感じたのは以下のことである。
- 「アイデアは既存の要素の新しい組み合わせ」であることの確認(参考:アイデアのつくり方)
- ただし、新しいアイデアを形にするには、必ず発生する数々の障害をクリアし、現実に回っていく仕組みを考え、実現する能力が必要
- 「人は、あなたとつながりたいと思うときに動き、そう思わないときには本気では動かない」
本の作りもすばらしい。章毎のまとめの図もわかりやすい。
最終章は学校以外の試みについて書かれているが、
こちらも仕事の進め方としてみると非常に参考になる。
学校改革のストーリーとしても楽しめる他、学ぶべき点も非常に多い。
読み手次第でさまざまな刺激が得られるだろう。
文句なしにオススメの良著。★5つ。
関連エントリー
- よのなかnet – http://www.yononaka.net/
- アイデアのつくり方
- アイデアのヒント
その他の書評などはこちら。
「感想メモ:つなげる力」への1件のフィードバック