−今日は日本の丘サーファー第一人者である、丘 乗夫さん(仮名)にお話を伺いたいと思います。
丘さんよろしくお願いします。
丘:よろしく。
−さて、まず丘さんが丘サーフィンを志した理由から、お聞きしたいと思います。
丘:小さい頃、テレビでサーフィンの大会をやってるのを見たんです。
でっかい波を自由に乗りこなして、真っ黒に日焼けしてて、それでいて歯が白くて。
これはカッコいいぞ、と思いました。オレもこんな風になりたいぞ、と。
ところが、私は長野県に住んでいたので、海がなかったんです。
−乗りたくても波がない、と。
丘:ええ。これでは県外に出ないとサーフィンができないんです。
この現実に気付いたときには目の前が真っ暗になりましたが、
長野に誇りを持っていたので、海がないことを言い訳にはしたくありませんでした。
あきらめきれなかったんです。
−サーフィンへの憧れはそれほど強かった。
丘:いろいろ考えました。
海がないなら作ればいいじゃないかと思い立ち、近くの池に塩を大量に入れてみたり。
次の日、魚がいっぱい腹を上にして浮かんでて、びっくりしました。
−しょっぱくなっても波は立たない(笑)
丘:そう、そう(笑)。結局海を作るのはあきらめました。
次に思いついたのは、海があることにすることでした。
−あることにする、ですか?
丘:そうです。海があると思えば、そこに海はあるんですね。
ないと思うから、ないんです。
気付いてしまえば簡単なことなんですが、目の前がパッと明るくなりましたね。
やっとサーフィンができる!と。
−よくわかりませんが、よかったですね。
丘:後は波に乗るか、丘に乗るかの違いだけでした。
−水と土との違いは気にはならなかったのですか?
丘:最初は戸惑いました。パドリングしても、全然進まないんですよ。
それこそ5cmずつぐらいしか進まない。
しかし1ヶ月ぐらい悩んでいて、ある時ボードを脇に抱えて走ってみたんです。
やはりパドリングよりも全然速いんですね。これで問題は解決しました。
−水の上だと、走れるのは忍者だけですからね。
ところで失礼ですが、回りの目は気になりませんでしたか?
丘:新しいものは、回りの反発を招くのはわかっていましたから。
イチローの振り子打法も、最初は認められなかったそうですから。
−自分をイチロー選手に例えるのはどうかと思いますよ。
丘:道具も変えました。ボードを丘用にしたり、ウェットスーツも丘用に一から作り直しました。
あとは、いろんな丘に乗りに行きましたね。
初めて鳥取砂丘を目の前にした時は、感動で足が震えました。これか、と。
−その熱意が今の丘さんを支えてきた。
丘:全てを丘にぶつけて行った結果が、今につながったんだと思います。
−最後に、これから丘サーフィンを始める読者に向けて、メッセージをお願いします。
丘:丘サーフィンは、楽しいことばかりではありません。
時には、海に逃げたくなるときもくるかもしれません。
でも、丘はウソをつきません。丘にもいい風が吹いてますよ。
−ありがとうございました。
丘サーファー
皆さんの拍手が私のモチベーションです。
励ましのコメントも送れるよ!
励ましのコメントも送れるよ!